カラーについて。塗り分けがキレイな髪へ導きます。

今日のお客様。カウンセリングにて。。お客様が『前回、他店でこんな色にしたい、、と言ったら思ったよりすごく明るくなってしまって、、色の希望を伝えるのって難しいですね。』とお話しされました。確かに。カラーを画像で見せられてもなんとなく、こんな感じかな、、と思いきや私の印象とお客様の色は違っていたり、撮影の状況によっても画像は変わってしまうので画像だけを見て判断がつかない場合もあります。なので、できるだけ 出来るだけ、お話しをします。今日は『前回気になっていた根元の明るさ、、』をふまえて、根元からのグラデーションを作り直すことを提案し、色褪せてしまった色味、アッシュをしっかり入れていくことを提案しました。

親は何ができるのか。。考えてみる。。やっぱり、応援して見守ることだけだな。。という結果。

多感な時期の子供をもつ親として、同じ状況の中、子育てしているお客様も多く、いろんな話を聞きます。もちろん、私も家でのこと、学校、友達づきあい、部活でのこと、お客様に話します。カットをする間の少しの時間、それが私の癒しでもあり、学びです。いろんな考えがあります。先輩方に聞く体験談やお話はいろんな意味で支えられてます。え?とか、は?とか疑問に思ったり納得できないことももちろんあります 笑大人だけでなく、子供たちも その世界で闘ってるんだなと。自分との闘いもあり、先輩、後輩、同級生との闘い。いろんな思いをもってるということ。なかなか意味深でしょ( ̄∇ ̄)親は子供の世界には入り込めない。だからこそ、帰ってくるのを待ちます。顔を見れば何かあった時はわかるのでそんな時はご飯でつります(^^)ダイエット!と言い出した娘に。野菜たくさんのアレンジ麻婆豆腐。と鶏ハム

今週末の予約状況とお休みの連絡です。

♪4月 4週目 週末の予約状況♪22日(土)11:30以降 ⭕️わずかに空きがあります。16:30 1件のみ 空いてます。23日(日)午前 ❌13:30 . 17:00 各1件のみ空きがあります。25日(火)午前  ❌12:00以降  ⭕️26日(水)27日(木)28日(金)  まだ空きがあります。29日(土)午前 ❌予約で満席です。午後 ⭕️30日(日)10:30〜13:00まで川添不在13:30以降 空いてます。☆☆GWの営業予定☆☆5/3(水)4(木)5(金)6(土) 通常営業7(日)休みとします。☆その他 予定として5/13.14日都合によりお休み。5/28(日) 運動会のため お休み。5月は何かと行事目白押しで、休むことが多くなりますが、ご了承ください。

思うこと。学校とは。。

昨日の中学校 講演会からの役員決め。引き続き、今日は小学校の懇談会、PTA総会、授業参観と学校行事盛りだくさんのこの時期。。新学年新学期新生活何かと忙しい保護者さま方、お疲れ様です。ということで、コピーヌ 川添 午前は不在でした。いつも思う、学校とは、、、この違和感?なるべく時間を作って学校には行くのですがやっぱり、、同じ顔ぶれの方々ががんばってありますねー。お決まりのように役員決めはなぜか各クラス、数少ない出席者の中で話し合うという、、w去年につづき、今年もなりました。中学校の役員。小学校でも娘の時は2回、役員のお仕事をさせてもらいました。本来ならば1人の子供につき、1回という決まりなんですけどね、、、仲良しのお母さんと一緒だったのもあり、6年生の時の役員は楽しかった思い出があります。やる気満々ではないけれど、小学校生活、中学校は短い3年間、微力ながらなにかしら関わって行きたいなぁと思います。今日の成和小の授業参観で唯一、鼓笛隊があるというその歴史のお話を聞いてきました。地域の方々の協力、26年前に設立された小学校に当時、100万円を寄付された方がいらっしゃったそうです。その方のインタビューも見てきました。『子供たちに夢を。』という気持ちで余裕もなかったけど、せずにはいられなかった、、とお話ししてありました。そうやって、支えられ、共に支え合い何事もやっていけているんだなと考えさせ...

予約管理は自己管理。

花粉?いや、黄砂?PM?なぜ鼻水がでる?なぜ、こんなに身体が痛い?起きとけないんですけどー、、、で始まった休日。疲れからのサインだったのか風邪🤧のようです。週の途中に同じ症状に見舞われ、薬を飲んで、栄養ドリンクを飲んで、あとは気合いだーーー!と💪💪💪思っていたのが愛読者さんのブログを読んで、、まさに、私だ、、と。風邪の症状というのは、体内の毒素を出すための身体のデトックスなのだから、点滴や薬で症状だけを抑え込むのは長引かせる原因になるだけ。。と書いてあり、休みの予定 美容組合の総会から、セミナーすべてキャンセルし、薬は飲まず、ひたすら休み、あえて、なんにも食べず時間に任せました。少しラクになりました。忙しいとゆっくりご飯を作る時間もなく、とりあえずの食事で済ませるこの時期、、というのも身体と気持ちの部分でよくなかったのでしょう。予約管理は自己管理。無理せずいかないといけません。。身体が不調な時、やっぱり野菜が食べたよやくくなります。

久しぶりに会えた!おなじ美容師の道を選び、独立し店をもつママさん美容師。それにしても、、

こんなにも伸ばしっぱなしでいいのか!!美容師なのに!!笑2年伸ばしっぱなし。だと。確かに、小さいこどもがいるからね、時間がなかったりするもんね。それにしても、、あんまりだよ、、( ̄∀ ̄)ということでもちろんヘア ドネーションをオススメしましたよ。ヘア ドネーションとはNPO法人Japan Hair Donation & Charity(通称 JHDAC ; ジャーダック)は、『ヘアドネーション』によって100%寄付された髪の毛で作った『フルオーダーメイドの医療用ウィッグ』を、頭髪の悩みを持つ18歳以下の子供たちに無償でプレゼントしている日本で唯一の特定非営利活動法人です。切った!切った!30センチ強  40センチ近くカットしましたー!

1人営業終了。。朝から予約のお客様が途切れることなく、終わりました。昨日のブログから、昼過ぎが空いていると知ってのご予約も入り、ブログやタイムライン、facebookにありがとうでした。

こんばんは。唐津市 美容室 ヘアーサロン copine(コピーヌ)オーナー★川添美恵(カワゾエミエ)です。妹ヨーコのリフレッシュ休暇により本日、1人営業。。。寂しいだろうなぁと思いきや、、、独立し、浜崎にサロン新築中の後輩 さおちゃんがお仕事に来てくれました。

明日は1人営業。。

明日から今週いっぱいの間、アシスタント☆ヨーコがお休みします。リフレッシュ休暇?(本人、勝手にネーミングをつけていますが、、、)リフレッシュしてきてほしいものです^ ^ということで明日は川添 1人営業٩( ᐛ )و久々の1人。。。(泣あ!でもネイルのcattleya けいちゃんがいてくれるんだった♡ネイルの予約、入ってるから、お昼から1人ぼっちじゃなくなります^ ^今日もcattleyaさんは爪のことについて、ジェルネイルの他店と違うところをお客様にわかりやすく、丁寧にお話ししながら、施術してありました。本当に安心してお任せできます。Copine in Cattleya  ー毎週 水・木曜日限定 出張ネイルOPEN 9:30〜 CLOSE 18:00佐賀県唐津市和多田天満町1-7-38美容室 copine(コピーヌ)内ー Cattleya ー佐賀県唐津市浜玉町谷口309OPEN 9:00 〜 19:00最終受付 17:00迄CLOSE 日曜日 TEL 090-6639-8290※施術中は出れない事がございます。その場合は折返しお電話させて頂きます。*ただいま、妊婦さんのため体調を考慮してお昼からの出張となります。『営業時間変更について』◆営業時間♦︎12:00〜 最終受付 15:30 ♦︎1日のご案内人数♦︎1名様〜2名様※現在、...

デトックス

今日 ご入学のみなさん。保護者の方々。ご入学おめでとうございます。早朝予約のお客様からお礼のラインが♡仲良く息子さんと一緒に。お着物、よくお似合いでした。あいにくの雨でしたが桜🌸は満開でしたね。そのあとはコピーヌに新メニューを追加するため!体験セミナーに行きました。ここのところの予約満席状態のありがたい忙しさでテンションもMAX٩(๑❛ᴗ❛๑)۶な私でしたが、さすがに疲れもMAXm(__)m体内のお疲れ毒素を抜くべく、向かった先は

今年の見納めー!

やっとやっと満開!!待ちに待った満開ー!!なのに、、お天気が、、(*´Д`*)せっかくの桜が散ってしまうじゃないかーー!!毎年、楽しみにしているお花見も行けずじまいで終わるのか、、、と明日からまた、雨が降る??じゃぁ、もう、散ってしまうじゃないかーー!私が仕事をしている間に娘に頼みましたよ!お弁当!できるものでいいから、作ってー!で、

古希のお祝いに。。

今日のお客様^^長いおつきあいのお客様。お母さんの古希のお祝いにと娘さんからのサプライズ♪ということで佐賀でお食事の計画があるのでその前にスタジオで記念写真を撮るのに、せっかくだから着物を。。いい機会だからメイクも。。とご予約いただきました。セット、メイク、着付けのお支度。私がセット、着付けを。妹 ヨーコがメイクを。仕上がった時のお母さんの笑顔がとっても素敵で♡

SNSセミナー主催者☆樋口さんご来店!

唐津で開催されたまちゃさんの『デジタル販促教習所』というセミナーに行ってきました。なんとも絶妙な偶然か必然か、、このご縁がなかったら、知らなかったであろうセミナーです。数年前、唐津商工会議所であった講演会の講師の方が数々の一流企業のコンサルをしてある『エクスマ』の藤村先生でした。https://www.ex-ma.com/今、考えると唐津に?こんなすごい方が!もっと盛り上げなくてよかったのか?商工会??とギモンが湧きます。(できることなら、もう一度、戻りたいくらい、、、)前置き、長くなりましたが、、主催者の樋口さん。明るくてちょっと天然??かわいらしい樋口さんがご来店!☆私、すぐに髪型も色も飽きちゃうんですー☆白髪が気になるんですけど、明るくもしたいんですー☆雰囲気変えたいんですー☆前髪にクセがあって、うまくおりないんですー☆おふろ上がった後も忙しくてタオル巻き巻きして1時間くらいたっちゃうんですよーなどなどいろんな話しを聞きながら、カラー剤の選定。今回は明るさ重視!ということで進化したカラー剤 を使います!今、流行中なのはハイトーン透明感!